見えにくいマウスピース矯正
(インビザライン矯正・アソアライナー)の特徴
※このページのイメージは全てインビザライン矯正のものです。



① 取り外しができて衛生的
ワイヤーによる矯正は常に歯にワイヤーをつけたままにしているため、歯磨きが難しく、虫歯になってしまうケースがありますが、マウスピースを用いた矯正(インビザライン矯正・アソアライナー・スマイルトゥルー)は取り外しが可能なため、衛生的です。
② 目立たない
インビザライン矯正・アソアライナー・スマイルトゥルーの矯正装置は、薄く透明な見えにくいマウスピースです。ワイヤーの矯正とは違い目立ちません。
人から気付かれることはほとんどないと言えるでしょう。
③ 痛みや不快感の軽減
インビザライン矯正・アソアライナー・スマイルトゥルーのマウスピースは、口腔内にぶつかるところがないので、口内炎などの症状や、不快感はほとんどありません。(個人差があります)
④ 始める前に結果のイメージがわかります
インビザライン矯正の場合はコンピューター上で歯の動きをチェックしますので、どのように歯が動いていくのか、マウスピースをいくつ使い、どのくらいの期間で終わるのかがわかります。
アソアライナーの場合はコンピューターで計測された歯の動きに合わせた模型を作製し、結果の予測をご覧に頂けます。
⑤ 歯の動きは患者さま自身でコントロール
歯科医師が歯の移動をコントロールするワイヤー矯正に対し、インビザライン矯正・アソアライナー・スマイルトゥルーは、患者さまがマウスピースをつけている時間(20時間以上推奨)に歯を動かします。