龍理事長の歯科ブログ 「医学(歯科以外)」の記事一覧

内科オンライン診療開始しました! https://app.curon.co/add-clinic/clinics/IGnkT04XJjD7B_idQEuJqL27DpA9Qg3l3hseMa9yJpg ご予約お待ちしております。 …


患者様各位 新型コロナウィルス ファイザー製のワクチンの個別接種を再開いたしました。 数に限りがあること、アンプルの人数制限があることからご希望のタイミングでというわけにはいきませんが、ご希望の方は気楽にクリニックまでご連絡ください。 接種日は火曜日、水曜日の16時から18時の間。 ご連絡お待ちしております。 0335048024


現在、港区様からの配給の予定が未定のため、一時受付停止してます。 また配給がありましたら告知いたしますのでご了承ください。 患者様各位 新型コロナウィルス ファイザー製のワクチンの個別接種を開始いたしました。 数に限りがあること、アンプルの人数制限があることからご希望のタイミングでというわけにはいきませんが、ご希望の方は気楽にクリニックまでご連絡ください。 接種日は火曜日、水曜日の16時から18時の間。 ご連絡お待ちしております。 0335048024 …


歯と医食同源 「医食同源」という言葉があることは皆様ご存じのことと思います。これは、日頃からバランスの取れた美味しい食事をとることで病気を予防し、治療しようとする考え方で、1972年に日本で作られた造語です。 近年、健康ブームといわれていますが、健康といっても、たとえば年に一回の健康診断の結果がよければ安心する方もいらっしゃれば、より健康になれるように体力づくりに勤しむ方、アンチエイジングを目的とした若返りをターゲットされている方、ダイエットなど生活習慣に重きを於いていらっしゃる方など様々です。 健康法につ …


新型肺炎の影響が続いております。 先週のブログでもお伝えしていますが、マスクは移らないではなく移さないのには効果を発揮しますよね。 とわいえ、先週まで医局旅行でバンコクへ行ってまいりました。 ジャパンエキスポのスポンサーをしている関係もあり、スタッフを引き連れて。 今回は実は前日まで、決行するか否か検討しました。 新型肺炎自体はそこまで重症化するケースが多いとは思えませんが、変異する可能性などが見えていない、再発する可能性があるなどなど。 とわいえ、みんなで無事に帰国できたので何よりです。 タイで思ったのは …


ウイルス疾患と口腔ケアについて 何かと話題のウイルス疾患。 例えば、インフルエンザの蔓延を防ぐ方法は、まずは移さない。 つまり、罹患していらっしゃる可能性のある方がマスクをしっかり着用し、飛沫させないことが重要です。 マスクの着用は移さないためにしましょう! 手洗い、マスクが確実な方法でないことはすべての医療従事者が把握しています。 ただ、ほかに手段がないので、この方法に頼ることになります。 N95以上のマスクはそう簡単に手に入らないですよね??? ただ、エビデンスのあるインフルエンザウイルス予防法はほ …


インフルエンザ予防と口腔ケアの関係 先日、テレビでインフルエンザ予防に口腔ケアが 効果を発揮する! とやっていたのです 今色々とニュースの多いインフルエンザ。お口の中には常にたくさんの細菌がいます 毎日の歯ブラシはもちろんのこと、ベロを磨く事も大切だと言います インフルエンザウィルスがベロにくっついて 感染するのを防ぐのだそうですもちろんインフルエンザ予防以外にも ベロにはコケが生えます そのコケが細菌の住処となり口臭の元となったりもしますまた、高齢者の方や、寝たきりの方など抵抗力の弱くなっている方の口腔ケ …