肩こりと歯ぎしり! 歯のことならなんでも聞いて!衛生士ゆかりの歯科ブログ
掲載日:2020年6月9日2020-06-09T10:00:00+09:00|記事カテゴリー:口腔外科・歯ぎしり・くいしばり虎ノ門ヒルズ トルナーレ歯科・インビザライン矯正歯科 龍醫院
こんにちは(^-^)歯科衛生士の井坂です! 緊急事態宣言が解除されましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?通勤電車も少しずつ人が増えてきて日常を取り戻しつつあります。しかしここで気を抜かず、第2波が来…
医療法人社団RMDCC
こんにちは(^-^)
歯科衛生士の井坂です!
緊急事態宣言が解除されましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?通勤電車も少しずつ人が増えてきて日常を取り戻しつつあります。しかしここで気を抜かず、第2波が来ないようにしたいものですね!
さて今回は、歯ぎしりについてご説明させていただきます!
歯ぎしりをしている人の割合は高いと言われていますが、自覚をしていない人は少なくありません。歯ぎしりは睡眠の妨げになるだけでなく、歯や顎に悪影響を与えます。また、歯ぎしりの他にも、咬みしめ、食いしばりといった歯や顎に負担をかける口腔内の悪習癖(ブラキシズム)があります。
これらは歯周病や顎関節症のリスクを高めるだけでなく、肩こりや頭痛などの原因ともなるので、適切な対処が必要になります。