お知らせ カテゴリー「小ネタ」

こんにちは!

「いかに歯をきれいに長持ちさせていくか?」それが我々ドクターの目指す領域です。

一診療期間だけでなく、生涯いかに長くご自身の歯を使っていくか。

短期の治療ではなく、長期のケアへ。

痛みを取り除く治療ではなく歯を持たせる治療へシフトしていくお手伝いをします。

我々ドクターのほしい言葉。そう言っていただけるように日々研鑽しています。

まずはお気軽に歯科医師、歯科衛生士までご相談下さいね!

こんにちは!

「痛い」という言葉には多くの意味を含みます。

たとえば1番痛いと感じたお痛みを10とし、お痛みのないときを0とすると、1でも表現は「痛い」です。

また、お痛みの感じ方には個人差があります。

それをコントロールすることに力を入れています。

まずはお気軽に歯科医師、歯科衛生士までご相談下さいね!

こんにちは!

特に注意する事はありませんが照射直後は茶色に炭化し、2?3日後に白いベラーク(潰瘍の様なもの)が照射部位に発生いたします。
これはフィブリンというコラーゲンの集まりで、表面を保護する役目ですので心配いりません。

歯磨きの際は、歯ブラシが当たらない様にして下さい。

こんにちは!

歯の痛みは全ての欲求を奪います。

痛みの中で最も強いものだといえます。

また、腹痛や腰痛など、自然に治癒する可能性があるものもありますが、重症の歯痛の場合はほとんどの場合、自然に治癒することはありません。

そこで、重症化する前に早期発見、早期治療に心がけることが最も大切であると私たちは考えます。

まずはお気軽に歯科医師、歯科衛生士までご相談下さいね!

こんにちは!

糖尿病を患っていらっしゃる方は、細菌に対する防衛力が落ちているため、口腔内においても細菌の活動性があがり、歯周病、歯肉炎が悪化します。

トルナーレデンタルクリニックではトルナーレ内科、浜町センタービルクリニックとの連携により、糖尿病の状態を把握しつつ、治療を行うことが可能です。

まずはお気軽に歯科医師、歯科衛生士までご相談下さいね!

こんにちは!

歯科医院で使用する麻酔薬の中には通常、血管収縮薬というものが入っています。
これは麻酔の持続時間を長くしたり、効果を増強する作用があります。
しかしながら、その副作用として血圧の上昇などが認められます。

歯科麻酔の中には血管収縮薬を配合していないものありますので、問診の際には必ず問診表にお書きいただき、歯科医師とご相談いただき治療を開始するようにお願いしています。

まずはお気軽に歯科医師、歯科衛生士までご相談下さいね!

こんにちは!

うつさない、うつらないことが安全な治療です。

トルナーレデンタルクリニックスタッフはインフルエンザやその他B型肝炎などの予防接種を必ず受けています。

インフルエンザの予防法として、口腔内の清掃が有効であることは論文的に実証されています。

ウイルス性の疾患の治療中か否かについては、問診などで確認をしていますが、ご本人が気づいていない場合もあります。

トルナーレデンタルクリニックでは基本的には全ての患者さまにリスクがあることを認識し、消毒、滅菌などは適切に対応しています。

肝炎などの治療中の方に対してはトルナーレデンタルクリニックでは毎回必ずユニットの消毒を行っています。治療中の患者さまにおかれましては、是非、はじめてのご予約の際にその旨をおっしゃっていただければと思います。

まずはお気軽に歯科医師、歯科衛生士までご相談下さいね!

こんにちは!

「仕事が忙しくて虫歯を放置してしまった」
「かかりつけの歯科が見つからない...」
といった方々にも満足していただけるために、幅広く、そしてスムーズな治療を行っております。

当院の診療方針についてはこちら

まずはお気軽に歯科医師、歯科衛生士までご相談下さいね!

こんにちは!

審美(美容)補綴とは、主に審美性を追及するための治療法です。

歯の表面に人工のエナメル質(セラミック)を用いることで口腔内から金属の色を取り除きます。

セラミックは細菌が付きづらいのも特徴です。歯ぐきを守るためにも最善の治療法であるといえます。

セラミック治療に用いる方法としては、ハイブリットセラミック、オールセラミック、ジルコニアなど種類があります。

まずはお気軽に歯科医師、歯科衛生士までご相談下さいね!

こんにちは!

口腔内のことなら何でもご相談下さい。

「仕事が忙しくて虫歯を放置してしまった」

「かかりつけの歯科が見つからない...」

といった方々にも満足していただけるために、幅広く、そしてスムーズな治療を行っております。

まずはお気軽に歯科医師、歯科衛生士までご相談下さいね!


月別お知らせ記事一覧