お知らせ カテゴリー「小ネタ」

こんにちは!事務長の池田です!

先日、しばらく行っていない場所を探索したいと思い立ち、少し足を伸ばして横浜中華街へ行ってきました。

こんにちは!事務長の池田です!
もう20年以上前になりますが、上京してから競馬場の厩務員(競走馬の身の回りのお世話)をやっていた事があります。
歯科に従事しているので歯に関するお話しですが、今回は馬の歯についてお話ししたいと思います。

こんにちは!歯科衛生士の内山です。


皆さんはペットは飼っていますか?ちなみに私は実家でおじいちゃんになるヨーキーを飼っています!
今回はちょっといつもとは違うお話をしようかと思います。

こんにちは!事務長の池田です!

当院では、11/9よりオミクロン株対応ワクチン(BA.4-5)に切り替えての接種を行いますとお伝えしましたが、並行してインフルエンザの接種を行う運びとなりました。インフルエンザワクチンにおきましては、数に限りがありますのでご希望の方はお早目にクリニックまでご連絡ください。

0120-648-071

こんにちは!事務長の池田です!

やっと秋らしくなってきましたね。年齢を重ねてくるとその時期の景色を見たり、美味しいものを食べたりするのが楽しみになってきました(笑)
今回お話させていただくのは、前回に引き続き栃木県那須へプチ旅行の最終回です!

こんにちは!事務長の池田です!

少しずつ秋らしい気候になってきましたが、朝晩との寒暖差で体調を崩さないようにしてくださいね。

今回もプチ旅行の続きをお話させてください。

こんにちは!事務長の池田です!

9月の後半に2度の3連休があり、皆さん色々と計画を立てていらっしゃったのではないでしょうか。ただ、残念なことに台風の影響で思い通りの連休が送れなかった方も多かったと思います。せっかくの連休を家で過ごすのも勿体ないので、2度目の連休初日に雨予報を避けて行ける所を探して栃木県の那須まで行ってきました!

那須といえば色々な観光地がたくさんあり、1日では決して回れないので、いくつかピックアップして計画的に回ることに。調べてみると、ほとんどの観光地が9:30?16:30との事だったので、4箇所に絞りオープンから巡る予定でした。
出発当日、約3時間かかる予定だったので6:30に家を出たのですが、途中事故渋滞に巻き込まれ到着が10時過ぎ(汗)
まず向かったのは【那須ステンドグラス美術館】です。

住所: 栃木県那須郡那須町 湯本新林 206-167
東京より車で約3時間
東北新幹線で約1時間40分

イギリスコッツウォルズのマナーハウスをモチーフに五感で楽しめる美術館として建てられたそうで、パイプオルガンとオルゴールの演奏会が毎日行われている館内では、希少価値の高いステンドグラスも多く、ステンドグラス美術館としては、日本最大級の規模だそう。
館内に入るとまず案内されたのが、美術館の地下にあるセント・ラファエル礼拝堂で、そこでは1時間毎に15分パイプオルガンの演奏が行われていました。パイプオルガンの音色と壁一面にあるステンドグラスが相まって、とても心地よい空間です。演奏中は写真撮影が禁止されていたので、演奏終わりに礼拝堂内のステンドグラスの写真を撮りまくり(笑) こちらの礼拝堂では結婚式もできるらしく、訪れた日も1組の結婚式が行われる予定でした。
順路に沿って進むと、1800年代中心のアンティークステンドグラス、異国に来たようなソファーや作りが至る所にあります。また、セント・ガブリエル礼拝堂では通常、アンティークオルゴールの演奏が行われているのですが、この日はサックス奏者による生演奏も聴けました。途中、〈クイズに正解するとプレゼント〉という飽きさせない演出?もあり、解答を探すのに館内をグルグル(笑) その甲斐あって、非売品のポストカードをいただきました。
ただ、あまりにも心地良すぎて滞在時間を大幅にオーバーしてしまいました、、、

残りの訪問先は次回にお話させてください。

電話でのご予約はこちら
0120-648-071

またオンライン予約も可能です!
ホームページもご覧下さい!
https://www.rmdcc.com

#虎ノ門ヒルズトルナーレ歯科
#メタルフリー
#インプラント
#インビザライン
#マウスピース矯正

こんにちは!事務長の池田です!

当院は土曜日に月2回診療を行ってます。診療終了時間が16時のため、偶に仕事終わりに天気が良ければ散策して帰ることがあります。
今回も仕事帰りに寄った美味しいお店をご紹介させていただきます。

こんにちは!事務長の池田です!

最近 、休日の天気が良い日になると散策を兼ねて、電車に乗ってあまり降り立った事のない駅で美味しいお店を探す、自分の中でちょっとしたマイブームがあります。今回は【東陽町】を散策してきました。

こんにちは!事務長の池田です!

突然ですが、この時期になると食べたくなる物って皆さんありますよね。先日、車で出掛けた時にそれを見つけたので買って来ました(笑)
今回は夏の風物詩でもある【梨】について少し調べてみました。


月別お知らせ記事一覧