お知らせ

ホワイトニングとホワイトコートの違いについて! ベテランうっちーのお口のお悩みにお答えします!

こんにちは!歯科衛生士の内山です!

前回ホワイトコートについてお話ししましたが、じゃあホワイトニングと何が違うの!?とお思いになられた方もいらっしゃると思いましたのでその違いをお伝えします。

歯のマニキュアは表面に塗料を塗るだけです。ゆえに一時的なものであり、その塗料が剥がれればもとの歯の色に戻ります。
それに対してホワイトニングは、薬剤を歯の表面から内部に浸透させ、歯そのものの色を白くします。白さだけでなく、自然で透明感のある白さが実感できます。色の後戻りはありますが、歯のマニキュアのように剥がれたり、一度でもとの色に戻ってしまうということはありません。

ホワイトニングとは、黄ばんだ歯を漂白(ブリーチング)し、白くて美しい歯に仕上げる治療法のことです。
歯みがきや歯のクリーニングでは落ちない、加齢や飲食物による着色を歯を削ることなく白くする方法で、その方本来の歯の色よりも白くすることが出来ます。 歯の表面にホワイトニング剤を塗布し、歯の黄ばみやくろずみ色素を分解して歯を白くしていきます。 天然の歯を白くしていくため、自然な色の仕上がりになります。

施術としては高濃度のホワイトニング剤を塗布した歯に、LEDやハロゲンなどを照射することで歯を漂白していきます。漂白効果が非常に強いため、わずか1回の施術でも黄ばみの解消を実感できます。

オフィスホワイトニングは過酸化水素、ホームホワイトニングは過酸化尿素を主成分としています。これらの成分が歯を白くする仕組みをご紹介します。(ホームホワイトニングの主成分である)過酸化尿素は、酸化反応の課程で(オフィスホワイトニングの主成分である)過酸化水素に変化します。過酸化水素は口の中で温められて水と反応すると、活性酸素が生成さます。この活性酸素が着色汚れ・黄ばみを分解し、無色透明にすることで歯が白くなっていきます。

ホワイトコートは塗る!ホワイトニングは漂白する!というイメージですね!

歯のマニキュアは1回の施術は30分程度で終わることもあります。また塗料を塗ればすぐに歯が白くなります。
それに対してホワイトニングは、1回の施術に1時間はかかります。また1回で効果を感じられることもありますが、時間がかかることもあります。少なくとも、歯のマニキュアのように1回で真っ白!ということはありません。
どちらが自然かというと圧倒的にホワイトニングの方が自然な白さになりますので、ホワイトコートは結婚式やイベントといったすぐに白くしたい方におすすめです。

お電話でのご予約はこちら
0120-648-071

またオンライン予約も可能です!
ホームページもご覧下さい!
https://www.rmdcc.com

#虎ノ門ヒルズトルナーレ歯科
#メタルフリー
#インプラント
#インビザライン
#マウスピース矯正

月別お知らせ記事一覧