こんにちは!歯科衛生士の内山です!
梅雨はどこへやら...だったのに最近お天気が悪いですね。
まさかの梅雨!?と思う様な天気が続いていますね!
そこへきてまたコロナが増えてきてますので、皆さん体調崩さずお過ごしください!
さて、ガミースマイルって言葉を聞いたことありますか?
ガミースマイルとは、歯科用語で笑った時に歯茎が見えすぎてしまう状態のことを指します。一般的に3mm以上見えているとガミースマイルとみなされるでしょう。普段はまったく見えていないのに、笑うと必要以上に見えすぎてしまうことで、思いっきり笑うことに抵抗を持ってしまう人も少なくありません。また笑った瞬間に手で口元を隠す癖がついてしまう方も多くいるでしょう。
有名人でわかりやすいのが錦織圭さんや、戸田恵梨香さん、元プロサッカー選手のロナウジーニョさんもガミースマイルの持ち主です。
ガミースマイルになってしまう原因は、主に下記の事があげられます。
1. 歯の長さが短い・生えている位置が低い
人によっては、歯の長さが短かったり、そもそも歯の生えている位置が低かったりする場合があります。長さが短いと、相対的に歯茎の面積が大きくなり目立ちやすくなるためガミースマイルとみなされやすいでしょう。また低い位置から歯が生えている場合も、その分だけ歯茎が見える面積が増えてしまいます。結果として、笑うと歯茎がみえるガミースマイルの状態になってしまうのです。
2. 上顎骨の発達が過剰
ガミースマイルの要因で最も多いと考えられているのが「上顎骨の発達が過剰」な点です。上顎骨とは上あごの事でここの骨が長くて前に突き出していると、歯茎と歯が自然に前に出てきてしまいガミースマイルになってしまいます。
3. 上唇を上げる力が強い
上唇周りの筋力が強いために、骨格や歯に問題がなくても笑うと余計に上唇をあげてしまうことから歯茎が見えやすくなるケースも多くみられます。
4.遺伝要素
ガミースマイルも歯並び同様親や祖父母の遺伝的要素もあります。ただ、遺伝的要素があるからといって、必ずしもガミースマイルになると決まったわけではありません。
次回はガミースマイルのデメリットと治療方法についてお話ししていきたいと思います。
お電話でのご予約はこちら
0120-648-071
またオンライン予約も可能です!
ホームページもご覧下さい!
https://www.rmdcc.com
#虎ノ門ヒルズトルナーレ歯科
#メタルフリー
#インプラント
#インビザライン
#マウスピース矯正