こんにちは!事務長の池田です!
先日(4/7?4/10)はゴルフの祭典と言われている【Masters】が行われていたため、毎朝4時過ぎに起きて放送を見ていたおかげで、寝不足気味の1週間でした。毎年この時期になると、ゴルフ好きの方あるあるではないでしょうか?特に今年は松山選手が史上4人目のマスターズ連覇がかかっていたのでいつも以上に熱が入っていたのではないでしょうか?私もその1人でしたので(笑)
今回はそのマスターズに関するお話しをさせていただきます。
1934年に第1回が行われてから今年で86回目を迎え、毎年4月の2週目に行われているメジャー大会です。他のメジャーは毎回開催コースが異なるのですが、マスターズだけは第1回目の大会からオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブで開催され、唯一コースが変わらない大会なんです。
この大会に出場出来る選手は、前年度の年末の世界ランキング上位50人や、メジャータイトルホルダーなど限られた選手にしか資格がなく、そのため大会名をマスターズと名付けられたそう。優勝者には優勝賞金とは別にオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブの名誉会員となる事ができ、当大会に生涯出場権が与えられるそう(驚)。また表彰式で見る緑色のブレザー、通称「グリーンジャケット」が贈られます。マスターズ開幕前のテレビでやっていたのですが、ゴルフ好きな芸能人が主催するコンペでも優勝者に贈るほどこのグリーンジャケットは別格みたいです。優勝した日から次の年の大会までは自由に着用することが出来るのですが、通常はゴルフクラブのロッカーに保管され、優勝者はトーナメント期間中のみロッカーから出して着用することが許されているそう。優勝賞金が気になるところですが、開幕当初は特に定めてなく、3日間の入場収入などを基に決定しているそうです。ちなみに、今年の優勝賞金はなんと約3億4000万円!!
一度は手にしてみたい...(笑)
私自身もう1つ気になるのが、歴代優勝者のみが参加することができる「チャンピオンズディナー」。この行事は、1952年から始まったそうで、前年度の優勝者がホストを務めて食事を振る舞うそうです。今年はそのホストを松山選手が行い、寿司や焼き鳥、タラの西京焼き、宮崎牛、苺のショートケーキを提供したそうです。
今年、松山選手の連覇は出来ませんでしたが、松山選手のみならず他の日本人選手の優勝を心待ちにして、毎年の寝不足も楽しみたいと思います(笑)
電話でのご予約はこちら
0120-648-071
またオンライン予約も可能です!
ホームページもご覧下さい!
https://www.rmdcc.com
#虎ノ門ヒルズトルナーレ歯科
#メタルフリー
#インプラント
#インビザライン
#マウスピース矯正