こんにちは!
受付の松崎です!
オミクロン株の影響でコロナウイルス感染者の人数が最近また増えてきていますね。
皆様は体調を崩されていませんか?
オミクロンは症状は軽く、感染力が強いと言われています。少しでも体調が悪い時は外出は控え、コロナウイルスかな?と考えられる症状があれば保健所に連絡をしましょう。それ以外の方も、不要不急の外出を控え感染対策を努めましょうね!
また当院ではワクチン3回目接種を開始しております。
条件としては
・自治体から接種券が届いていること
・2回目接種日から7ヶ月以上経っていること
になります。ワクチンはファイザーを扱っています。
ご希望の方、ご不明点等がある方はお電話お待ちしております。お電話はこちらまで→0335068024
本日はコロナウイルス感染対策についてお話ししていきたいと思います!
皆様はこまめに手洗いをしていますか?やはり感染対策の基本は手洗いをきちんとすることです。
人の手は汚れていなくてもウイルスや細菌が付着している可能性があります。その汚れた手で様々なものを触り、周りの人がそれに触ることでウイルスは広がっていきます。コロナウイルスは手の皮膚からは直接体内には侵入できませんが、目、鼻、口には粘膜がありそこからコロナウイルスのような病原体は体内に取り込まれ感染してしまいます。感染対策で医療従事者が、鼻と口はマスクで覆い、目は医療用ゴーグルなどで覆ったり、顔全体をフェイスシールドで覆ったりしている姿を見たことがあると思いますが、これらは顔にあるこれらの粘膜部分からの病原体の侵入から身を守るために行っています。
●いつ手洗いをすべきか?
1.公共の場所やトイレから帰ったとき
2.咳やくしゃみ、鼻をかんだとき
3.ご飯を食べる前と食べた後
4.病気の人のケアをしたとき
5.外にあるものを触ったとき
自宅に帰った時は、玄関でまず手をアルコールで消毒をし、その後、上着や手持ちのカバンなどをラックにかけます。かけたあと、再度手指消毒を行います。マスクを付けていれば耳かけから外し、前面に触らないようにして蓋(フタ)つきゴミ箱に捨てます。布マスクであれば、洗いに出します。その後手洗いをして完了です。
普段から手洗いをこまめに行えていますか?きちんと手洗いをすることで感染を防ぐことができます。大変と考えてしまう方もいるかと思いますが、やってみてくださいね!
お電話でのご予約はこちら
0120-648-071
またオンライン予約も可能です!
ホームページもご覧下さい!
https://www.rmdcc.com
#虎ノ門ヒルズトルナーレ歯科
#メタルフリー
#インプラント
#インビザライン
#マウスピース矯正