お知らせ

子供の歯科検診の流れについて! 親切丁寧にご対応します!受付松崎の歯科ブログ

こんにちは!
受付の松崎です!

もうすぐクリスマスですね!去年は自粛モードで開催中止のところが多かったですが、

今年はクリスマスマーケットやイルミネーションが開催するところが増えてきてると思います。私も近場にはなりますが、イルミネーションを見に行こうと思います!皆様も行かれる際には防寒、感染対策をして行ってくださいね〜!

さて、今回は子供の歯科検診の流れについてお話ししていこうと思います!

・ブラッシング指導
子供のお口の中に生えている歯の本数や状態はその子によって変わるためその子の成長の段階に合わせてブラッシングの方法を指導していきます。大人の方が仕上げ磨きをしてあげると思います。やり方がわからない、どういうケアがいいのかわからない等ありましたらご相談ください。

・食生活の指導
食事やおやつの習慣を確認し、おやつや飲み物の種類や回数について指導していきます。個人差はありますが、やはりおやつや甘い飲み物を飲んでいる子の方が虫歯になりやすくなってきます。そのため普段の食生活について確認し、変えた方がいい場合には指導させていただきます。

・シーラント
シーラントとは虫歯の予防治療です。奥歯の溝の部分をプラスチック樹脂を埋めることで奥歯の溝に汚れをつくのを防ぐことができます。シーラント主に乳歯の奥歯や生えて間もない永久歯に行います。奥歯の複雑で深い溝を埋めることにより磨きやすくします。また、シーラントにはフッ素も含まれているため、同時に歯を強くしてくれる効果があります。しかしシーラントはあくまでも予防なので、普段のケアを怠ると虫歯になるので注意が必要です。

・フッ素塗布
フッ素には虫歯の菌の働きを弱め波から溶け出したカルシウムの再石灰化を促進し、歯の表面を強化して虫歯になりにくくする働きがあります。そのためフッ素を歯に塗布して虫歯にならないよう予防をします。初期の虫歯の場合は、フッ素塗布により治癒が期待できることもあります。フッ素を塗った後は30分ほど飲食やうがいは控えてくださいね。

もうすぐ今年も終わります。気持ちよく新年を迎えるためにも年内の予約いそぎましょう!!ご予約お待ちしております!

お電話でのご予約はこちら
0120-648-071

またオンライン予約も可能です!
ホームページもご覧下さい!
https://www.rmdcc.com

#虎ノ門ヒルズトルナーレ歯科
#メタルフリー
#インプラント
#インビザライン
#マウスピース矯正

月別お知らせ記事一覧