シュミテクトについて
こんにちは、歯科衛生士の落合です!
前回はリナメルのご紹介をしましたが、 今回はCMでもお馴染みのシュミテクトについてお話ししていきた いと思います!
シュミテクトは知覚過敏ケアの歯磨き粉になります! 3人に1人が知覚過敏症状を持っていると言われており、 若い人に見られることもあります。
冷たい飲みものや熱い食べものを食べた時や歯磨きなどの刺激に非 常に敏感に反応することがあります。特に、 歯茎が下がり気味の方、歯磨きの圧が強い方、 ホワイトニングをしている方などはそのような症状がでやすくなり ます。
シュミテクトハミガキに配合されている硝酸カリウムが、 カリウムイオンとなって歯髄神経のまわりにイオンバリアを形成し 、違和感や痛みを防ぎます。シュミテクトハミガキで1日2? 3回の使用をおすすめします。すぐに症状が治るのではなく、 使い続けることによって症状がだんだん治っていくので、 患者様に伺うと早い方で1週間〜、 長い方だと半年の方もいらっしゃいました。
また使うのをやめてしまうとまた症状が出てきてしまう可能性があ ります!
シュミテクトには歯周病ケア、ホワイトニング、 コンプリート1などいくつか種類があります。 それぞれ含まれる薬剤が違うので、知覚過敏のケアプラス、 ご自身の口腔内の状態に合ったものをオススメ致します。
セルフケアはご自身に合った、歯ブラシ、歯磨き粉、 その他のフロスや歯間ブラシなどを選ぶ必要があります! 間違ったものを使ってしまうと、 逆に知覚過敏になってしまったり、 歯や歯茎を傷つけてしまったりするので、 クリーニングや治療の際に是非ご相談ください。 またシュミテクトのお試しもできます!
お電話はこちら↓
0120-648-071
またオンライン予約もできますので、 ホームページも是非ご覧ください!
#虎ノ門ヒルズトルナーレ歯科
#メタルフリー
#インプラント
#インビザライン
#マウスピース矯正