お知らせ

歯科治療でコロナ感染の危険性が低い理由!親切丁寧にご対応します!受付松崎の歯科ブログ

こんにちは!
受付の松崎です!
皆様は歯医者に行ったらコロナウイルス感染するのではないか。と思っていませんか?
そのせいで歯に気になるところがあっても、継続的なケアを受けている方であっても、歯医者に行くのをためらっている方もいらっしゃると思います。
ですが実際、歯科治療が原因でコロナ感染が起こる可能性は非常に低いと言われています。むしろ、必要な歯科治療を受けないことで感染や重症化のリスクが高まる可能性もあります。
★歯科治療でコロナ感染の危険性が低い3つの理由
1.歯科医院では日頃から万全の感染予防対策
歯科治療というのは、通常時より、歯を削る際などに唾液や血液を含んだ飛沫が発生します。それゆえ、治療を行う歯科医師は常に患者さんが持っているかもしれないウイルスによる感染のリスクというのを背負っているため、普段からゴーグル、マスク、グローブといったものを身につけ、万全の感染予防対策をしています。歯科医師のアシスタントや、お口の清掃を担当する歯科衛生士も同様です。そのため、患者さんからウイルスがうつるということは考えにくいです。
2.お口の適切なケアがウイルス感染・重症化リスクを下げる!
インフルエンザに関する研究で明らかになっていますが、お口のケアをしっかりと行っている人はウイルス感染を起こしにくくなるということがわかっています。お口の細菌がウイルスの感染を助ける酵素を出すため、適切な口腔ケアでお口の細菌を少なくしておくことでウイルス感染そのもののリスクを下げることができるのです。
治療でよく噛めるようになることで、免疫力アップ、重症化を防げる!
よく噛めない状態で放置していると、どうしても糖質に偏った食事になってしまい、結果的に免疫力を落とし、ウイルス感染、または重症化のリスクが高まります。適切な歯科治療を受けて、よく噛める状態にしておくことで、免疫力の低下を防ぐことができます。
3.予約制なので、待合室での濃厚接触回避!
歯科医院は通常、予約制にしているところがほとんどです。当院でも予約制となっておりますので、待合室に多くの人が集まるという濃厚接触の状況が起こることがないため、ご安心ください。
当院では日頃より、院内感染対策を最重要事項と考えており、感染予防対策を行っております。
●手洗いうがいの徹底
●マスク、グローブ徹底着用
●アルコール消毒
●患者様ごとにユニット消毒
ぜひ安心して歯の治療を受けにいらしてください。もしご心配な方はお気軽にお電話でお問い合わせください。
お電話でのご予約はこちら
0120-648-071
またオンライン予約も可能です!
ホームページもないご覧下さい!
#虎ノ門ヒルズトルナーレ歯科
#メタルフリー
#インプラント
#インビザライン
#マウスピース矯正
月別お知らせ記事一覧