こんにちわ
塩崎です
前回までは根管治療の大切さについてお話ししましたが、 今回はその先についてお話しします
根管治療が終わったあとの歯は空洞になっています。 空洞だと噛む力に負けて歯が欠けてしまったりする恐れがあるので 強度を上げて破損を防ぐために土台を立てて埋める作業をします。
この土台の素材、金属でやられる医院もあると思いますが、 当院ではファイバーコアというものを用いています。
ファイバーコアとは、 グラスファイバーで補強したプラスチックの土台のことです。 透明で、 歯に似たしなやかさがあるため根に負担をかけず歯に優しい土台と 言われていて、歯に似た白さのもののため、 審美的にも被せ物の邪魔をしないとても優れた土台です。
ファイバーコアの利点は
◯透明なので被せ物をしたときに透明感がでること
◯歯茎が黒ずんでこない( 金属だと銀が含まれているので黒ずんでくることがあります。)
◯根っこが割れる可能性がある
◯金属アレルギーがでない
などです。
通常保険診療だとメタルコア(金属製の土台)になってしまい、 ファイバーコアは自費診療の医院が多いと思いますが、 当院ではメタルフリーを推進しているため、 ファイバーコアも保険診療でやらせていただいています!
被せ物だけでなく見えないところからもメタルをなくしていきまし ょう??
電話でのご予約はコチラ
0120-648-071
ホームページからのオンライン予約も可能です!
#虎ノ門ヒルズトルナーレ歯科
#メタルフリー
#インプラント
#インビザライン
#マウスピース矯正