こんにちわ
塩崎です
今回はそもそもなぜ根管治療が大事なのかをお話しします。
虫歯によって神経がダメになってしまった歯でも、 根管治療をすることでご自身の残すことができます。
元々のご自身の歯を天然歯と呼びます
天然歯には歯根膜というものがあり、 歯と骨がじん帯で繋がっています。 日常生活で感じることのない厚さですが、 この歯根膜が歯が簡単に抜けることを防いだり、 物を咬む際にクッションのような動きをしています。
天然歯がダメになっても、インプラント打てばいいんじゃない? と思われますが、インプラントにはこの歯根膜がありません。
柔らかいものは弱く、硬い物は強く噛めるようになっているのも、 噛みごたえを感じれるのもこの歯根膜のおかげです。
歯周病が進行してしまうと、 歯の周辺の骨だけでなく歯根膜もなくなってしまうので歯がグラグ ラするという現象も起きてきます。
なので天然歯を残せることが身体にとってメリットしかないです!
根管治療の経過が良くなければ被せ物や義歯も一緒にダメになって しまいます。
この様なことにならないめにも、 根管治療は歯科の治療の中でもとても大切とされています!
少しの細菌も残さないために回数はかかってしまうかもしれません が、将来自分の歯を一本でも多く残していけるよう、 一緒に頑張っていきましょう??
電話でのご予約はコチラ
0120-648-071
ホームページからのオンライン予約も可能です!
#虎ノ門ヒルズトルナーレ歯科
#メタルフリー
#インプラント
#インビザライン
#マウスピース矯正