お知らせ

職場復帰しました!きゃぴきゃぴレイチェルの衛生士日記

お久しぶりです!
歯科衛生士の落合です!
産休から土曜日だけですが、戻って参りました!
8月6日に無事に女の子を出産致しました!
10ヶ月お腹にいて、ぽこぽこ動いていた赤ちゃんが出たいよ〜と陣痛を起こし、わたしも痛かったですが、一生懸命出て来てくれました。そしてやっと会えたことに感動しました。出産も大変だったのですが、それ以上に育児が大変で、夜もあんまり寝れないですし、授乳も思うように出来ず、家事もやらなくてはいけないなど忙しく毎日あっという間に過ぎていきます。 産後うつという言葉をよく耳にすると思います。 こんなに赤ちゃんは可愛いし自分は絶対ならないと思っていました。 しかし育児は思うようにはいかず、夜も寝てくれず、追い込まれ、気づいたら泣いているということもたくさんありました。なので、ほんとに誰にでもなる可能性があるんだなと感じました。わたしの場合は家族が助けてくれたので大丈夫でしたが、 入院中のママさんたちに聞くとコロナの影響で、里帰りができず、家族に手伝ってもらえないという方が何人かいらっしゃいました。 区によっては助産師さんが出張できてくれたり、母乳指導を受けながら寝る時間をくれるサービスなどもあるみたいなので、どんどんそういうのも使って、1人で抱え込まずに周りに頼っていくことが大切なんだということを知りました。
そして、自分の母は働きながら3人も育てあげてくれたことに感謝の気持ちがより大きくなり、ほんとにすごいなと今は頭が上がりません。世の中のすべてのお母さんはほんとに偉大だと痛感致しました。
妊娠して、出産し、育児に入り、お口の中の状態も変わりました。
わたしの場合ですが、妊娠中はずっとお口の中が嫌な感じがして、唾液が多くて気持ち悪かったです。 今は夜中の授乳で疲れてるのか歯茎が腫れている状態です。
出産と同じで、お口の状態も人それぞれで、状態に合った口腔ケアを行うことがとても重要です。特にお母さんは寝不足、疲労などがたまりやすく、お口の中に変化が起こりやすいです。 自分にかけられる時間も少ないですよね。 出来るだけ時短で効率的な口腔ケアを考えたので、是非、いらしてください!
お電話はこちら↓
0120-648-071
またオンライン予約もできますので、ホームページも是非ご覧ください!
#虎ノ門ヒルズトルナーレ歯科
#メタルフリー
#インプラント
#インビザライン
#マウスピース矯正
月別お知らせ記事一覧