お知らせ 2020年11月

こんにちわ
塩崎です!
ハロウィンも終わり、当院ではクリスマスツリーも登場して華やかなになりました☆
世間ではイベントどころではないですが、当院に来た際にはクリスマス感を少しでも味わっていただけたらと思います(^^)
さて今日は先日お話ししたマイクロスコープの続きです

こんにちは!事務長の池田です。

よく噛んで食べることは健康によいと言い伝えられてきましたが、速食いの習慣がある人には肥満者が多いことがわかって

きました。僕にとっては耳の痛い話ですが・・・

お久しぶりです!
歯科衛生士の落合です!

こんにちは!
歯科衛生士の桜山です。
前回、親知らずについてお話した際に親知らずによって起こるトラブルの中で智歯周囲炎というものを挙げました。今回はその「智歯周囲炎」についてもう少し詳しく説明させて頂きたいと思います。

こんにちは!
歯科助手の久世です。
以前歯ブラシの種類についてお話しましたが、本日は電動歯ブラシについてお話しますね。

こんにちは!
歯科衛生士の桜山です。
今回は「親知らず」についてお話していこうと思います。

こんにちは!
受付の松崎です。
皆様は歯を磨く時、歯ブラシ以外に歯間ブラシやフロスを使っていますか?歯ブラシのみだと取りきれない汚れがあり、しっかりと磨いてるつもりでも、実は60%程度しか汚れを落とせないと言われています。

みなさんこんにちは!
今回は親知らずについてお話しします!

 先日、理事長が取材を受けてました記事が、11/16発売の【DIME】に掲載されました!

内容は『○○だけでできる口腔ケアの新習慣』です。コロナ禍で歯の状態はどのように変わったのか?

是非一読ください!

こんにちは!
歯科助手の久世です。
みなさん、毎日使っている歯ブラシ、どのくらい使用で交換していますか?
月別お知らせ記事一覧