お知らせ

インビザラインの設計費用が安くなりました! 明るく元気にインビザ中!衛生士かほの衛生士日記

こんにちは!
歯科衛生士の桜山です。

私自身、4月から当院でのインビザライン矯正を始めてはや5ヶ月が経ちました!
インビザラインのマウスピースは1枚2週間ずつ使用し、交換していくので5ヶ月経った今では10枚目のマウスピースを使用しています!

私はもともと、歯の並び的にはそんなに悪いわけではなく、初めて会う人には歯並び綺麗だね!なんて言われるほどでした。が、噛み合わせ的に、奥歯で噛んでいる時に前歯が噛まない「開口」という状態でした。

当院での矯正相談でいちばん最初に歯並びが悪いのは「病気」であり、矯正は「治療」であるという旨の説明をしています!治療の目的としては「噛み合わせ」と「清掃性」を良くするためであり、見た目はもちろん良くなりますがその見た目はオマケで良くなっていくもので、あくまで噛み合わせと清掃性を良くしていくことです。

私も開口という病気を治すために毎日マウスピースをつけて頑張っています☆
ちなみに!受付さんもインビザライン矯正しているので、気になることなどあれば気軽に私たちにも聞いてくださいネ(^^)

以前、マウスピースでの矯正をするにあたり、クリンチェックという設計をすると他のブログでお話ししたことがあるのですが、これからインビザラインを始めたいと思っている方やインビザラインに興味がある方にぜひお伝えしたい事が!☆

当院では矯正相談を無料で行っており、その後どのように歯が動いて行くのか、マウスピースを何枚使用するのか(患者様により枚数が変わります)、抜歯が必要になるのか、抜歯をしなくても矯正出来るのかなどが分かる設計をしたい方から費用がかかります。
費用としては、
〈以前まで 36000円+診療代+消費税 〉
で設計をしていましたが、最近値段を改定し、
〈現在は 16000円+診療代+消費税 〉
と、設計がしやすくなりました!☆☆☆
これならインビザラインをしようかまだ迷っている段階の方も、矯正後の歯並びや抜歯をしなくても矯正出来るのかなどとりあえず設計だけしてみてから矯正を考えるなんてこともしやすくなったのではないでしょうか(^^)

まずは、無料で行っている矯正相談にいらしてみてください!

お電話でのご予約はこちら
0120-648-071

月別お知らせ記事一覧