お知らせ

メンテナンスは大事! 明るく元気にインビザ中!衛生士かほの衛生士日記

こんにちは!
歯科衛生士の桜山です。

梅雨が明けてから毎日快晴が続いていて嬉しい半面、例年よりも暑い気がしますよね!最近、ニュースを見ていたら40度を越える地域があったみたいでインドアな私は外に出るのが益々嫌になりました(笑)
水分をしっかりと補給して熱中症にはくれぐれも気をつけましょう☆

先日、定期的にメンテナンスにはしっかりと来院してくださるのですが、

以前から虫歯の治療をオススメしても「まだ痛くないから!」と治療を先延ばしにされている患者様に再度、虫歯が進行している状況とはやめに治療する事の重要性をご説明させて頂いたところ、「虫歯になっている歯、抜歯してもらえますか?」と言われてしまい、とても驚きました。
なぜなら、はやめに虫歯の部分を取り除き型を取って詰めるタイプの処置をすればまだ十分すぎるほどこの先使っていける歯だったからです!
その旨を患者様にお伝えしたところ、あまりピンときていなかったご様子だったので、抜歯した後の選択肢には、インプラント、ブリッジ、入れ歯の3つしかないこと。そして、それぞれにメリットとデメリットがあり、口腔状態によっては受けたくても受けられない処置も存在する。奥歯を抜歯してしまったら食事がしにくくなってしまう。ということをお伝えしたところ、患者様も選択肢の少なさや奥歯を失ってしまったら今までのようにしっかり噛んで食事出来ないことなどに気づき、とても驚かれていました!そして、最近は仕事にも余裕が出来ているからと治療の予約もしてくださいました(^^)

虫歯や歯周病が進行して痛みがでてから治療するよりも、はやい段階で治療する方がご自身の歯を削る量も少なくて済む可能性もありますし、来院の回数も少なくて済む可能性もあります!
虫歯や歯周病を予防するのにも、早期に気づいて治療するのにも、基本的に3ヶ月に1度の定期的なメンテナンスが重要になります!
治療する際にもしっかりとご相談し各患者様に合った治療法を提案、提供させていただいているので、今現在、痛みやお口のことでお悩みがない方でもぜひ定期的なメンテナンスにいらしてください☆

お電話でのご予約はこちら
0120-648-071

月別お知らせ記事一覧