こんにちは!
歯科助手の久世です。
日本全国に約6万9000カ所。何の数字だと思いますか?実は歯医者(歯科医院)の数です。何とコンビニエンスストアの1.3倍もあり、街のあちこちで見かけることが多いのではないでしょうか。今日は「良い歯医者の見つけ方」をご紹介します。
※これはあくまでも私個人の意見なので参考までに(^^)♪
医師が患者さんと対等のコミュニケーションをしてくれる
「行きたくない歯医者とはどんな歯医者ですか?」と尋ねると、
・先生の言うことがわからない・先生が怖い・説明がなく治療が始まった
と言う答えが多いと思います。
一方的でコミュニケーションが取れないままに治療をしている、「歯医者ってこんなもの」と諦めてしまっている方もいるんじゃないでしょうか?患者さんと医師は対等であるべきです。治療法を説明・提案するのは仕事、それらをわかりやすく伝えるのは義務だと思います。それを「わからない」「相談できない」ままでいることはよくありません。
当院では納得の行くまでしっかり治療方針を説明します。ほんの些細な事でも分からないことがあればなんでも聴いてくださいね☆
すぐに治療を行わない
治療を始める前はもちろん、治療中・治療後もしっかりコミュニケーションを図っていれば、安心して治療を受けることができます。特に、治療方針を決める最初のカウンセリングは、時間をかけてしっかり行うべきだと思います。
当院では、歯が痛い、歯を白くしたい、歯並びを綺麗にしたい、また治療期間、費用のことまで治療前に全て話し合い、患者様には納得していただいてます。
だから、ストレスなく治療に専念できますし、患者さんもしっかりケアしようと真面目に通院されます。皆さんも「納得出来なかったら治療はしない」くらいの姿勢で良いと思いますよ。
口の中のお悩みがある方は是非当院までご相談にいらしてくださいね☆
お電話でのご予約はこちら
0120-648-071