お知らせ

うがいって大事!歯医者のイメージ変えます!受付塩崎の歯科ブログ

こんにちわ

受付の塩崎です

最近はまたまたコロナ陽性者が増えていて、こわいですね、、

前回は衛生士による口腔内ケアをオススメさせていただきましたが、やはりこんなとき行きづらいなぁと思ってしまう方

おうちで歯磨きと同じくらい大事にしてほしいのがうがいです!
今日はうがいについてお話しします??

うがいがなぜ大事かと言うと

喉から肺にかけての軌道にはせん毛というものがあり、それが外から入ってくるウイルスや細菌を捕まえてくれます。しかし乾燥してしまうと働きが弱り、ウイルスや細菌に負けてしまいます。

うがいをすることで喉を潤わせ、せん毛を乾燥させない、働きを高めることができます

また喉や粘膜に付着したホコリを流してくれます!

そして意外と知られていない正しいうがいの仕方をおさらいします!!

?水を口に含み、口を閉じ強くグチュグチュして洗い流す。

?もう一度水を含み上を向いて喉の奥でガラガラする(水がぬるくなったら吐き出す)
これは最低でも3回はやりましょう!

?さらにリステリンなどでブクブクうがいを1分!この1分が意外と長いのですが、やってください。

以上の3つを帰宅後だけでなく、喉が渇いたときや、掃除のあとなどもやるように心がけるといいと思います(^^)

自宅ケアを怠らず、感染予防、風邪予防に努めていきましょう(^^)
 

電話でのご予約はコチラ
0120-648-071

月別お知らせ記事一覧