こんにちは、歯科衛生士の三九二です。
今日はPMTCで使用しているペーストについて詳しくご紹介します!
PMTCとは歯科医師や歯科衛生士が、専用の器械を使用して歯を磨くことです。
歯や歯肉を傷つけない専用の器械を使い、セルフケアでは落としきれないプラークやステインなどの汚れを除去します。
表面をツルツルに磨くことでプラークががつきにくくなり、むし歯や歯周病の予防になります!
PMTCの際に、患者様に合ったペーストを使用して歯を磨くことで、PMTCの効果をぐんとアップさせ、効果を長持ちさせることができます!
当院では数種類のペーストを取り扱っています。患者様によって使い分けておりますが、その中でもよく使用するペーストについてご紹介させて頂きます!
・コンクール クリーニングジェル<PMTC>
ステイン除去からプラーク除去、仕上げまで行えるワンステップPMTCペーストです。
研磨剤が入っていないのですが、歯面に負担をかけずに汚れを吸着する「高機能シリカ」を配合しています!そのため短時間で効率的なPMTCを行うことができます!
研磨剤が入っていないため、歯面への負担が少ないので安心です。
また、ワンステップで施術時間が短縮できるため、患者様にとって少ない負担でPMTCを行うことが出来ます。
・リナメル トリートメントペースト
ハイドロキシアパタイトという、歯の主成分と同じ成分が配合されているため、傷ついた歯の表面を修復してくれます!
歯の表面に出来た見えない細かな傷を修復してくれるので、プラークやステインの付着を予防することができます。
トリートメント、と名前にあるように使用した後は歯面がつるつるになってとても気持ちがいいです!
健康な歯をさらに健康に、綺麗にすることができます。
・プロフィーペースト Pro パープル
着色をしっかりと除去する研磨剤が配合されたものです!コーヒーやお茶、タバコのヤニなどが原因の、ステインが付着している患者様に使うことが多いです。
プロフィーペースト Pro パープルの粒子はきれいな円形をしており、歯面を傷付けにくいことが特徴です。
フッ素も配合されているので虫歯予防の効果もあります。
などなど、他にも様々なペーストを使用してクリーニングしています。
PMTCは、特殊な柔らかいブラシやゴムを使用するのでお痛みが出ることはありません!
クリーニングの際に、どのペーストを使っているのか気になった方は、衛生士に聞いてみて下さいね。
お電話でのご予約はコチラ
0120-648-071