お知らせ

スケーリングのご説明 歯磨き大好き!衛生士リコの歯磨き日記

こんにちは。歯科衛生士の三九二です。
今日は、スケーリングについてお話させて頂きます。

スケーリングとは、歯に付着した歯石をスケーラーという専用の器具を使用して取ることを言います。
スケーラーには様々な種類があります。当院では、クリーニングの際に患者様のお口の状態に合ったスケーラーを選択して、スケーリングを行っています。

【なぜスケーリングが必要?】
虫歯や歯周病の大きな原因の1つがプラーク(歯垢)です。
虫歯や歯周病を予防することで最も大切なことはプラークをしっかりと取ることなのですが、歯石の表面はザラザラしているためプラークが付着しやすく、付着したプラークが落ちにくくなります。

スケーリングの目的はプラークが付着してしまう原因を除去し,患者様ご自身がプラークを除去しやすい環境を作っていくことです。

歯石は非常に硬く、歯磨きでは取ることが出来ない上、プラークを放置していると歯石になってしまうので、定期的に歯科医院でスケーリングする必要があります。
歯ぐきに炎症があったり、歯石が多く付着しているとスケーリングで痛みを感じることがあります。
定期的なスケーリングで歯石を貯めないことが大切です!

また、歯石を貯めないためには歯科医院でのプロフェッショナルケアだけではなく、毎日のセルフケアが非常に重要になってきます!
セルフケアや、クリーニングについての疑問はお気軽に当院の衛生士にご相談下さい!

お電話でのご予約はコチラ
0120-648-071

ホームページからのオンライン予約も可能です!

月別お知らせ記事一覧