おはようございます
受付の塩崎です
緊急事態宣言も延長されて、おうちにいる時間がさらに増えた方も多いと思います
そこで改めて自宅でのセルフケアのお話しをしようと思います
まずはタイミング
食後はゆっくりしたいなぁなんて思う方が大半だと思います。が、時間を置けば置くほど虫歯の元になる歯石が歯に付着してしまいます。ひどくなるとセルフケアでは落とせないほどになってしまうことも。
ただ、酸蝕症(さんしょくしょう、酸によって歯が溶けてしまう症状)の方は歯磨きによって歯が溶けてしまう可能性があります。
自分にあった歯ブラシのタイミングを見つける為にも歯医者さんで自分の歯の状態を確認してもらうことが大切です。
ただ、今の時期はなかなか通院されずらいと思うので30〜1時間経ち、お口の中が中和された状態で歯ブラシしていただければ酸蝕症の方でも歯を傷つけにくくなります。
また忙しくてすぐには磨く時間がなさそう!などの時はお水やお茶でゆすぐだけでも、酸化時間を減らす効果があるのでお忙しい方はやられてみてください
歯ブラシのあとは必ずフロスを!
歯ブラシを入念にしていても届かないor磨きずらい奥歯などはフロスを通すと汚れが取れます!上下、左右フロスを遊ばせてみてください。とってもスッキリすると思います。
前回紹介したようにフロスも様々な種類があるのでご自身が使いやすいものを見つけて、習慣付けれるようにしましょう。
普段はあまり重点を置かれない歯ブラシ時間かもしれませんが、おうち時間で歯ブラシにかけれる時間が増えたと思うので、この機会にぜひセルフケアの時間を有効に活用してみてください
そして疑問がでてきたら、宣言が解除される時まで忘れずに来れるようになった時にいろいろ衛生士に質問してみてください(^^)
電話でのご予約はコチラ
0120-648-071
ホームページからのオンライン予約も可能です。