みなさんこんにちは!
今回は毎月提示していただいている保険証についてお話させていただきます!
☆保険証とは
正式名称を「健康保険被保険者証」と言います。
健康保険の被保険者ということを証明しています。
※被保険者とは・・・健康保険に加入していて、業務以外の病気や怪我などをした際に、必要な給付を受け取ることが出来る人のことです。
☆保険証があるとなにがいいの?
医療費の負担額が軽くなります。
(原則3割、未就学児は2割、70歳以上の場合は現役並の所得で無ければ1~2割)
つまり、保険証は療養の給付を受ける資格があるかを確かめる証明書になるということです!!
※療養の給付・・・病気や怪我などをした際、健康保険で治療を受けることが出来ることです。
☆なぜ提示するのか?
とても簡潔にお伝えすると健康保険法という国の定められた法律に記載されているルールだからです。
毎月、保険証を提示するのは面倒くさいと思ってしまう方もいらっしゃると思います。
私も色々な施設を利用することがありますが、正直面倒くさいなと思ってしまう時もあります(>_<)
でも、出さないと利用が出来ないので出しています!
皆さんも会社や施設でも、会員証が必要な場所では、必ず出してから利用していますよね?
提示しないと治療が出来ないことはないですが、歯医者に限らず、病院も同じように考えて頂ければ分かりやすいかと思います。
さて、まずは保険証についてお話させていただきました!
次回は保険証がない場合、忘れてしまった場合等の対応についてお話させていただきます。
お電話はコチラ ?
0120-648-071
ホームページからのオンライン予約も可能です。
https://www.rmdcc.com/