虫歯の予防のためには今更ながら定期検診が一番です。
みなさん、全ての物には順序ってものがありますよね
そう、虫歯にも順序があるんです
良く患者様で
「え!?虫歯なんですか?抜くんですか?」
とすごく不安になる方がいらっしゃいますが、その虫歯の進行具合によっては抜かなくても良いので
慌てることはないのです
まぁこんな感じ左から右へと徐々に歯の内部へと虫歯菌が浸食していきます
なので、軽い虫歯は症状がありません
というのも、痛くなってから治療をしたのでは、歯の神経近くまで虫歯菌が浸食しているということになるのです
なんか痛いなぁ?でも歯医者良くの嫌だなぁ?
なんて言って放置していると一番右の歯のように、もうほとんど歯の根だけの状態になってしまいます。
そして、神経を治療するか、歯を抜くか・・・・・そんな治療になってしまいます
まだ症状が出る前の軽い虫歯の状態で発見するには定期的な健診が一番大切
確かに痛みがない限り歯医者さんには行きたくない気持ちもわかりますが、虫歯のチェックとともにクリーニングをするとなかなか気持ちがいいもんですよ
一本の歯の治療回数はおよそ5回から6回くらい。
皆さんも手遅れになる前に一度検診を