お知らせ

メタルフリー診療がおすすめです! 歯のことならなんでも聞いて!衛生士ゆかりの歯科ブログ

こんにちは(^-^)
歯科衛生士の井坂です!

前回は歯周病のお話をさせていただきましたね。

今回はちょっと話題を変えて詰め物のお話をさせていただきます。

みなさんのお口の中に、銀歯は入っていませんか?

笑った時にチラッと銀色が見えるのは気になりますよね。

当院では詰め物、被せ物は全て白い材料を取り扱っています!

セラミックという言葉は聞いたことがあると思います。

なぜ銀歯よりセラミックが良いのか?

理由をご説明致します!

★見た目

もちろん銀色よりも白い方がいいですよね! 白の中でもその歯に合った色でお作りするので浮いて見えることもありません。

★型取りの方法が違う

銀歯は保険診療なので、粘土のような材料で型取りをしていきます。

こちらは粉とお水を練って使用するものなので乾燥に弱く、変形しやすいというデメリットがあります。

セラミックの型取り方法は、iTeroという口腔内用スキャナでスキャンをしていきます。

すぐにPCにデジタル化されるので変形の心配は一切ありません

★虫歯の早期発見ができる

銀歯の下が虫歯になってきても、なかなか見つけることはできません。

セラミックなら下が虫歯になってしまっても黒く透けてみえたり、虫歯で下に穴ができてきても、セラミック自体が割れてくれるので早期発見が可能です。

★合着と接着

銀歯は合着というSETの方法で、これはセメントが銀歯と歯の間で硬化することによって保持されるものです。

これだとセメントが劣化してきた場合、脱離したりセメントの隙間から虫歯になったりしやすくなります。

セラミックは接着というSETの方法で、セラミック自体がセメントを介して科学的に歯に接着する為、脱離することがほとんどありません

★重さとかたさ

銀歯はセラミックに比べると重く、かなりかたい材質です。

歯よりもかたいので噛み合っている歯に負担をかけてしまいます。

セラミックは人工エナメル質とも呼ばれており、歯と同じぐらいのかたさで銀歯よりも軽いので接着した歯への負担も、噛み合っている歯への負担もかなり軽減してくれます。

これらの理由から、ご自身の歯のこれからを考えるとセラミックはとてもおすすめの材質です!

まだまだお悩みの方もたくさんいらっしゃると思います。

お気軽に担当ドクターか衛生士にご相談下さいね(^^)ご来院お待ちしております!

お電話でのご予約はコチラ
0120-648-071

ホームページからのオンライン予約も可能です。

月別お知らせ記事一覧