お知らせ 2020年3月

こんにちは(^-^)
歯科衛生士の井坂です!

前回はセルフケアである【歯磨き】について、歯ブラシの選び方や持ち方、当て方をお話をさせていただきました。

今回はその歯磨きをいつしたらいいのか?

どこが1番プラークが溜まりやすいのか?などのご説明をさせていただきます!

こんにちは
歯科衛生士の森田です。

今回は、「上顎洞底挙上術」という治療方法についてお話していきます。

こんにちは!
歯科衛生士の落合です!

今回はインビザライン矯正のいいところをご紹介していきます!

歯のクリーニングの時期到来です!

こんにちわ!

受付の塩崎です。

いつもトルナーレのブログを見て頂いてる皆さま
ありがとうございます

みなさんこんにちは!
受付の折原です(^-^)

コロナウイルスの流行が止まらず、休校や在宅勤務等が続き、イベントも自粛が続いていますね。

みなさんは、体調崩されていませんか?

自分自身も心配ですが、家族やお友達の事も心配ですよね。

早く収束することを願うばかりです、、、。

こんにちは(^-^)
歯科衛生士の井坂です!

以前、歯周病にならない為にもメインテナンスをおすすめさせていただきました。

定期的なメインテナンスもとても重要です。

今回は皆様がご自宅でしていただいているセルフケアについてお話をさせていただきます!

みなさんこんにちは!

受付の折原です(^-^)

今回はあまり知っている方は少ないかもしれないキャンセル、遅刻時の対応についてお話していきます!

歯のクリーニングの時期到来です!

こんにちわ!

受付の塩崎です。

いつもトルナーレのブログを見て頂いてる皆さま
ありがとうございます

こんにちは
歯科衛生士の森田です!

今回のブログは、「GBR」という治療方法についてお話していきたいと思います。

GBR とは?
・ G(Guided)
・ B(Bone)
・ R(Regeneration)

骨誘導再生法の略称で歳を重ねらたことや歯槽膿漏などで痩せてしまった顎の骨を、人工の骨や自分 の骨または薬剤を用いて骨を増やす治療方法です。

目立たないマウスピース矯正 インビザライン矯正の手順です! 透明のマウスピースで矯正治療が出来るインビザライン。 最近では歯型をとるシリコンを使わずに、CADCAMシステムのIteroを用いて歯を撮影して歯型としています。


月別お知らせ記事一覧