こんにちは!
マウスピースでも抜歯をするケースはあります。
しかし、既存の矯正方法では抜歯して歯の移動スペースを作ることが多かったのに対し
マウスピース矯正の場合は抜歯するケースよりも、歯を削ってすき間を作って歯を移動させるケースが多いのです。
といっても削るのは、歯と歯のすき間を最大で0.5mmです。
矯正以外の場合でも、たとえば虫歯が大きくなりすぎてしまった歯でも、
可能なら抜歯を避けたいと思っているかたがほとんどですよね。
そう考えると、健康な歯を抜かなくていいことの方がメリットは大きいのではないでしょうか?
しかも、もともと隣接面は虫歯の好発部位です。
虫歯という点で見ると、アメリカの論文でも、いまだに歯を削ったことで虫歯になりやすくなったという報告はありません。
まずはお気軽に歯科医師、歯科衛生士までご相談下さいね!