掲載日:2015年11月30日2015-11-30T09:54:40+09:00|記事カテゴリー:口臭虎ノ門ヒルズ トルナーレ歯科・インビザライン矯正歯科 龍醫院
こんにちは! 実際に口臭のある真性口臭症では、原因のほとんどは口にありますので、口臭が気になる方は先ず歯科を受診して下さい。 ただし、その他の病気が原因という可能性もあるため、 体の調子に注意し、異常…
医療法人社団RMDCC
こんにちは!
実際に口臭のある真性口臭症では、原因のほとんどは口にありますので、口臭が気になる方は先ず歯科を受診して下さい。
ただし、その他の病気が原因という可能性もあるため、 体の調子に注意し、異常があれば担当の先生に相談してください。
まずはお気軽にトルナーレデンタルクリニックの歯科医師、歯科衛生士までご相談下さいね!
掲載日:2015年11月28日2015-11-28T12:20:38+09:00|記事カテゴリー:口臭虎ノ門ヒルズ トルナーレ歯科・インビザライン矯正歯科 龍醫院
こんにちは! 生理的口臭の予防のためには、歯磨きやデンタルフロスに加えて洗口剤の使用も検討してみて下さい。 洗口剤は口腔内の洗浄・消毒を目的とする液体で、口の中をゆすぐために用いられるものです。 組成…
医療法人社団RMDCC
こんにちは!
生理的口臭の予防のためには、歯磨きやデンタルフロスに加えて洗口剤の使用も検討してみて下さい。
洗口剤は口腔内の洗浄・消毒を目的とする液体で、口の中をゆすぐために用いられるものです。
組成は殺菌剤などの薬効成分に、水・アルコール・香料・色素などを配合したもので、うがいをすることによって口臭予防やブラッシングで取り残されたプラーク中の細菌の増殖抑制を期待できます。
トルナーレデンタルクリニックのおすすめは「コンクールF」 (Weltec社)。
お口の中での殺菌持続時間が長いグルコン酸クロルヘキシジン配合で、歯周病菌や虫歯菌などお口の細菌を殺菌、増殖を抑制し、歯周病や虫歯、口臭をしっかり防ぎます。
「コンクールF」は当院で購入可能です。
お気軽にスタッフにおたずねください!
掲載日:2015年11月27日2015-11-27T11:04:55+09:00|記事カテゴリー:口臭虎ノ門ヒルズ トルナーレ歯科・インビザライン矯正歯科 龍醫院
こんにちは! 加齢、ストレス、不規則な生活、薬の副作用、口呼吸など、お口の中の唾液が減少することで口腔内に細菌が増殖して起こるのが口臭です。 自己改善できることは改善しましょう。 乾燥を防ぐために水分…
医療法人社団RMDCC
こんにちは!
加齢、ストレス、不規則な生活、薬の副作用、口呼吸など、お口の中の唾液が減少することで口腔内に細菌が増殖して起こるのが口臭です。
自己改善できることは改善しましょう。
乾燥を防ぐために水分補給や唾液を多く分泌させるようによく噛みましょう。
気になることがあれば 一度、ご相談下さいね!
掲載日:2015年11月26日2015-11-26T12:16:10+09:00|記事カテゴリー:口臭虎ノ門ヒルズ トルナーレ歯科・インビザライン矯正歯科 龍醫院
こんにちは! 食べ物による口臭は文字どおり ニンニクやお酒などを食べたり飲んだりすることで起こる口臭です。…
医療法人社団RMDCC
こんにちは!
食べ物による口臭は文字どおり
ニンニクやお酒などを食べたり飲んだりすることで起こる口臭です。
掲載日:2015年11月16日2015-11-16T09:47:42+09:00|記事カテゴリー:舌虎ノ門ヒルズ トルナーレ歯科・インビザライン矯正歯科 龍醫院
こんにちは! あなたの舌はふち周りが白くてガタガタしていませんか?これは「低位舌」の可能性があります。 この「低位舌」に潜む病気とは?「睡眠時無呼吸症候群」「口呼吸」「歯周病」「誤えん性肺炎」「二重あ…
医療法人社団RMDCC
こんにちは!
あなたの舌はふち周りが白くてガタガタしていませんか?
これは「低位舌」の可能性があります。
この「低位舌」に潜む病気とは?
「睡眠時無呼吸症候群」
「口呼吸」
「歯周病」
「誤えん性肺炎」
「二重あご」
などがあります。
舌は厚さ5cmもある巨大な筋肉の塊。 しかし、本来舌は上あごに収まっている状態なのです。 下へさがってしまったということは舌の筋力低下といえます。
命に関わる危険な症状もありますので心配になった方は「低位舌」かどうか確かめてみましょう。
掲載日:2015年11月14日2015-11-14T09:50:42+09:00|記事カテゴリー:舌虎ノ門ヒルズ トルナーレ歯科・インビザライン矯正歯科 龍醫院
こんにちは! 舌を「べー」と前に出して中心がほんのり白く表面はザラザラ。これが正常な状態。 ザラザラは触覚を鋭敏にしてくれる大切なもの。汚れではありません。 さて、あなたの舌は赤くてツルツルしていませ…
医療法人社団RMDCC
こんにちは!
舌を「べー」と前に出して中心がほんのり白く表面はザラザラ。
これが正常な状態。
ザラザラは触覚を鋭敏にしてくれる大切なもの。
汚れではありません。
さて、あなたの舌は赤くてツルツルしていませんか?
掲載日:2015年11月13日2015-11-13T10:09:59+09:00|記事カテゴリー:歯ぎしり・くいしばり虎ノ門ヒルズ トルナーレ歯科・インビザライン矯正歯科 龍醫院
こんにちは! 歯ぎしり、くいしばりがある方に多い特徴をチェックしてみましょう ・上あごの中央や下あごの内側に骨の隆起がある・上下の歯の噛む面が平らになっている・歯の外側、歯肉との境目あたりの歯質が削れ…
医療法人社団RMDCC
こんにちは!
歯ぎしり、くいしばりがある方に多い特徴をチェックしてみましょう
・上あごの中央や下あごの内側に骨の隆起がある
・上下の歯の噛む面が平らになっている
・歯の外側、歯肉との境目あたりの歯質が削れている
・ほっぺの内側、歯に接するあたりが白くなっている
・舌のふちに歯形がついている
・あごのエラの部分の筋肉が張っている
・あごの関節が痛い、あごの筋肉痛、肩こりがある
もちろん、「歯ぎしり、くいしばり」をしていても困った症状が出ない方もいます。
しかし、軽視しているととんでもないしっぺ返しをくらう可能性もあります。
気になる方はどうぞご相談くださいね。
掲載日:2015年11月2日2015-11-02T12:28:26+09:00虎ノ門ヒルズ トルナーレ歯科・インビザライン矯正歯科 龍醫院
こんにちは! 「仕事が忙しくて虫歯を放置してしまった」 「かかりつけの歯科が見つからない...」 といった方々にも満足していただけるために、幅広く、そしてスムーズな治療を行っております。 まずはお気…
医療法人社団RMDCC
こんにちは!
「仕事が忙しくて虫歯を放置してしまった」
「かかりつけの歯科が見つからない...」
といった方々にも満足していただけるために、幅広く、そしてスムーズな治療を行っております。
まずはお気軽に歯科医師、歯科衛生士までご相談下さいね!