お正月明けは、「お餅を食べたら歯が取れた」という患者さんが、毎年のようにやってきます。
どんな種類の詰め物や被せものが取れやすいのか?
外れやすい詰め物をご紹介します。
・前歯の差し歯
前歯で固い物を噛むと、歯の根が折れたり裂けたりして、
差し歯が抜けてしまうことがあります。
根が縦に2つに裂けるように割れた場合は、抜歯しか治療方法がなくなってしまいます。
・被せもの
被せ物の周囲などがすでに虫歯になっている場合などは、
わずかに残った健康な歯の部分が折れ、そのまま被せものが外れてしまいます。
・インレー
インレーとは奥歯に多い、歯に金属を埋め込んであるように見えるもの。
この中で圧倒的に外れやすいのは、樹脂やセラミックではない、金属タイプのインレーです。
休診の歯科が多いお正月休み中に不便な思いをしないよう、なるべく注意するようにしましょう!