口臭予防についてお話します

みなさん、なんとなく口が臭っているような気がすることやご家族に口臭を指摘されたことありませんか?
口臭には、色々な原因があります。
舌の汚れや唾液不足、歯垢、虫歯、歯周病、内蔵疾患などまだまだ考えられることはありますが、大きく分けるとこの6つです。
今日は舌の汚れが原因での口臭についてお話します

舌の汚れのことを舌苔(ぜったい)といい食べカスや古い剥がれた粘膜の血液成分が溜まったもので、これが細菌の発生により舌を白い、苔のようなもので覆ってしまいます。
それを除去しないと口腔内でずっと発酵した状態になるため、口臭になってしまいます。
対策として、歯ブラシの後に専用の舌ブラシなどで上下に軽くこすって磨いてあげると除去できます。
結構スッキリしますよ!
あまり強くこすり過ぎてしまうと舌が傷着いてしまうので気をつけてくださいね

ぜひ、今日からやってみましょう♪
口臭ネタ、後日に続きまぁ?す!