実は歯の再石灰化ってスゴいんです。
歯の周囲が唾液で満たされている方が再石灰化に有利 歯の表面が脱灰(溶ける)されても、初期虫歯であれば、再石灰化が起こることで修復が行なわれ、虫歯になるのを防ぐことが出来ます。
さらに再石灰化現象では、溶かされた歯の表面のエナメル質をただ元に戻すのではなく、結晶構造を変化させて溶ける前の歯よりも硬くて虫歯に強いエナメル質に変化させることが出来るのです。
生えたての永久歯が柔らかく虫歯になりやすいのは、この再石灰化がほとんど行なわれていないためと言われています。
111119歯の再石灰化
掲載日:2011年11月19日2011-11-19T10:10:06+09:00
2016-12-12
実は歯の再石灰化ってスゴいんです。歯の周囲が唾液で満たされている方が再石灰化に有利 歯の表面が脱灰(溶ける)されても、初期虫歯であれば、再石灰化が起こることで修復が行なわれ、虫歯になるのを防ぐことが出…
虎ノ門ヒルズ トルナーレ歯科・インビザライン矯正歯科 龍醫院
医療法人社団RMDCC
虎ノ門ヒルズ トルナーレ歯科・インビザライン矯正歯科 龍醫院医療法人社団RMDCC