寒いだろうと思い、ヒートテックの重ね着をしたら電車の中で汗かいちゃいました
すごいぜ!ヒーテック
で、先週末久し振りに気心知れた地元の仲間と集まる機会があったのですが、そこでまた歯の話題に・・・
「親知らず、抜くのいやだなぁ。だって痛いし腫れるでしょ」
患者様の口からも良く耳にするコメントです
なんだかどうも、親知らず抜く=痛い&腫れる
というイメージになってしまう方が多いようですね
ざっくり言うと、人それぞれです
真っすぐに生えていて、何の問題のない親知らずなら、そんなに抜くのも大変にならないですし、抜いた後の注意事項さえ守って頂ければ、痛みも長引かないですし
腫れることもほとんどありません
ただ、横向きに生えてきてしまった親知らずは、手順が増えるのでちょっと抜くのに時間がかかります
もちろん麻酔はしっかりかけるので、抜いているときの痛みはありません!
どちらにしても、生えている歯を抜くわけですから、麻酔が切れれば痛みが出ますので、あらかじめ痛み止めを飲んでおいた方が
無難です。
あとは抗生物質を歯科医師の指示通りに飲んで頂くことと、いくつかの諸注意を守って頂く事
ちなみにカルビは今までに3本親知らずを抜いてもらいましたが、幸いまっすぐ生えた親知らずだったので、麻酔をしてから
ほんの数分・・・いや数秒で3本とも抜いてもらってます
いずれも、まったく痛くなかったですし腫れる事もなかったので周りからはビックリされましたが、意外とコレ普通なんです
本当に症例によりけりなので、抜こうか迷っている方はお気軽にご相談を
ここだけの話ですが、痛くなってからだと麻酔が効きづらい場合があるので、虫歯になっていたり、うまく磨けない親知らずであれば
早めに抜いてしまう方がいいかも知れませんよ
111116親知らずを抜く時のご注意
掲載日:2011年11月16日2011-11-16T10:48:14+09:00
2016-12-12
寒いだろうと思い、ヒートテックの重ね着をしたら電車の中で汗かいちゃいましたすごいぜ!ヒーテックで、先週末久し振りに気心知れた地元の仲間と集まる機会があったのですが、そこでまた歯の話題に・・・「親知らず…
虎ノ門ヒルズ トルナーレ歯科・インビザライン矯正歯科 龍醫院
医療法人社団RMDCC
虎ノ門ヒルズ トルナーレ歯科・インビザライン矯正歯科 龍醫院医療法人社団RMDCC