111130夜寝る前のお口のケア
掲載日:2011年11月30日2011-11-30T06:00:50+09:00虎ノ門ヒルズ トルナーレ歯科・インビザライン矯正歯科 龍醫院
最近夜になるとホント寒いですよね自宅に帰って寒い寒い!!!と手当たり次第に服を着ていたら、気が付いた時には上下ボーダーでしたそんな邪な今日この頃のカルビですさて、皆さんは朝起きた時、「口の中・・・気持…
医療法人社団RMDCC
最近夜になるとホント寒いですよね
自宅に帰って寒い寒い!!!と手当たり次第に服を着ていたら、気が付いた時には上下ボーダーでした
そんな邪な今日この頃のカルビです
さて、皆さんは朝起きた時、「口の中・・・気持ち悪・・・」と思ったことありませんか?
これって夜寝ている間に、唾液の分泌量が減り、口も動かさなくなるので、細菌がどぅわ?っ!と増えているってことなんです
細菌がどっと増えるので朝お口の中が気持ちが悪い感じがするんですね
なので寝ている間に虫歯や歯周病が進行するとも言われています
ということは・・・。
逆に夜寝る前にしっかりお口の中をケアしなければなりません
朝やお昼はなかなかお時間取れない方が多いと思うので、せめて夜だけでもしっかりと時間をかけて歯を磨いてあげて下さい
また、寝る直前にマウスウォッシュを使ってお口の中の細菌数を 減らす、というのも効果的だと思います
もちろん、しっかりと歯ブラシやデンタルフロス、歯間ブラシでの プラーク除去が第一です
今年もいよいよ終わりに近づき、お忙しい方も多いかと思いますが、夜寝る前の歯ブラシ一度でいいので、しっかり磨いてあげて下さいね