大人になってからの歯列矯正で得られるメリットは? - 虎ノ門ヒルズ歯科 龍クリニック / 神谷町・新橋・霞ヶ関

オンライン診療予約
Medical

診療内容

虎ノ門ヒルズ歯科 龍クリニック > 診療内容 > 大人になってからの歯列矯正で得られるメリットは?
大人になってからの歯列矯正で得られるメリットは?

大人になってからの歯列矯正で
得られるメリットは?

※本ページのコンテンツは、小学館「@DIME アットダイム」の掲載記事
大人になってからの歯列矯正で得られるメリットは?」を転載したものです。

歯列矯正を受けようと思っても、様々な事情から受けることができず、歯並びの悪さで悩んでいる成人女性も多いことだろう。後悔の末に「もう治らない」と諦めてしまいがちだが、諦める前に一度、成人になってから歯列矯正をした経験者の声を聞いてみることをお勧めしたい。

透明に近いマウスピース装置(アライナー)による矯正歯科治療を提供するアライン・テクノロジー・ジャパン株式会社は、20~40代の歯列矯正を経験した女性400名を対象とした、「成人後の歯列矯正」に関する意識調査を実施。調査結果から、歯列矯正に興味を持ってから治療に至るまでの検討期間は、2人に1人が「半年以内」、5人に1人は「1か月以内」で決断に至っていることが明らかになった。

また、成人してから歯列矯正をしようと踏み切った理由としては、最も多い回答が「歯科医に薦められたから」、次に「家族に薦められたから」 と、第3者からの影響が大きいことも判明。治療前後での心理的な変化としては、「自信がついた」と答えた人が最も多く、続いて「性格が明るくなった」「積極的になった」「自尊心がついた」などの回答が得られ、心理的にポジティブな変化がみられることがうかがえる。

治療に至るまでの検討期間は、2人に1人が「半年以内」で決断

歯列矯正に興味を持ってから治療に至るまでの検討期間を聞いたところ、2人に1人が「半年以内」、さらに5人に1人は「1か月以内」と回答。短い期間で治療を決断していることがわかった。また、「半年以内」と回答した人の中でその期間について「妥当だった」と答えた人が約7割、「長かった」「もっと早く治療すべきだった」と回答した人も約2割に上った。一方、実際の治療にかかった期間の平均は、約2年という結果に。

歯列矯正に興味を持ってから、治療に至るまでの検討期間

歯列矯正の治療の決め手は「歯科医」や「家族」などの第3者

成人してから歯列矯正に踏み切ったきっかけを聞いたところ、「歯科医に薦められたから」と回答した人が28%と最も多く、続いて「家族に薦められたから」が23%となり、第3者からの声が大きく影響することがわかった。その他の回答としては、「資金に余裕ができたから」「歯の当たり方に不快感があったから」「子供が矯正するので一緒に始めることになった」などが挙がった。

成人してから歯列矯正をしようと踏み切ったきっかけ

約3人に1人が、成人後に歯列矯正に興味を持って治療した「オトナ矯正」

成人する前から歯列矯正に興味があったかどうかを聞いたところ、33%の人が「いいえ」と回答し、約3人に1人が成人後に歯列矯正に興味を持ち治療に至っていることがわかった。また、なぜ成人するまで未治療だったのかを聞いたところ、回答が多かった順に「費用面で治療が難しかったから」「治療装置の見た目が気になったから」「歯並びが気になっていたものの、治療する必要性を感じなかったから」「治療中の痛みが気になったから」という結果が得られた。

歯列矯正に興味を持ったきっかけについては、「自分で鏡を見て歯並びにコンプレックスを感じたから」と答えた人が最も多く、続いて「歯科医に薦められたから」「家族に歯並びについて指摘されたから」「美しい外見になりたいと思ったから」「歯並びのキレイな友人・知人を見て羨ましく感じたから」という回答が多く寄せられている。

成人する前から歯列矯正に興味がありましたか?

治療後に、「自信がついた」などの心理的にポジティブな変化がみられる

治療の前後で心理的な変化があったかどうかを聞いたところ、「自信がついた」と答えた人が61.8%と最も多く、続いて「性格が明るくなった」(18%)「積極的になった」(16.5%)「自尊心がついた」(10.8%)という回答が得られた。その他の回答としては、「歯並びを気にせず笑顔で笑えるようになった」「ホッとした」などが挙げられた。

治療の前後で心理的な変化

約50%が「歯並びが綺麗になったことが結婚に良い影響を及ぼした」と回答

歯列矯正が「結婚」に与える影響について聞いたところ、約50%の人が「良い効果を及ぼした」「どちらかと言えば良い効果を及ぼした」と回答。具体的には、「口元が自然に閉まるようになり、見た目が良くなった」「出っ歯が治って美人になった」「人と話すことが前より気楽になった」といった回答が得られた

歯列矯正は、結婚に良い効果を及ぼしたと思いますか?

「金属ブラケット矯正」が主流で、次に「マウスピース矯正」が多い

歯列矯正のうちどの種類を経験したかを聞いたところ、成人後の女性については「金属ブラケット矯正」「マウスピース矯正」「裏側矯正」「審美ブラケット矯正」という順だった。

経験した歯列矯正の種類

子供のうちに歯列を矯正せず今も悩んでいる成人女性にとって、今回の調査結果は朗報である。今からでも間に合うかもしれないので、悩んでいる人は一度、かかりつけの歯科医に相談してみるのがいいだろう。

【調査実施内容】
調査対象:20~40代の成人女性 歯列矯正経験者400名(既婚者:221名 未婚者:179名)
調査方法:インターネット調査
調査時期: 2016年3月~4月
調査設計:アンケート調査

オリジナル記事URL
https://dime.jp/genre/380444/

基礎知識 基礎知識 矯正歯科 歯の治療 歯周病 インプラント インビザライン ホワイトニング

■メディア紹介一覧
■診療内容一覧
■通院中の方へ
■注目のキーワード

虎ノ門ヒルズ歯科・医科 龍クリニック

〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-23-3 
虎ノ門ヒルズガーデンハウス3F
最寄駅:虎ノ門/神谷町/霞ケ関/内幸町/新橋

0120-648-071
診療日
診療日
10:00
~19:00
10:00
~19:00
10:00
~19:00
10:00
~19:00
10:00
~16:00
(不定休)